FIELD NOTE

オーディオ、PC、カメラなど。気が向いた時にぼちぼち更新していきます。

Nakamichi CR-30の修理

久々に「動作品」として購入したカセットデッキ、Nakamichi CR-30の様子がどうもおかしく、早速修理に取り掛かりました。

 

症状:左chにポップノイズ。再生、停止等の動作切替時に大音量で「ボツッ!!」と耳を壊すようなノイズが入る。

 

だいたい80年代初期までのデッキであればリレーの接触やGNDの接地を疑うところですが、89年モデルのCR-30にはリレー部品は入っていませんし、GNDの接続は開けて確認し問題なし。


f:id:rios235:20201120182516j:image

何が原因なんだ! と考えてドルビーICをツンツン触ったところ、「バリバリッ!」と凄まじいノイズが乗りました。どうやら基板に振動が来ると件のノイズが出る模様。

 

常時ノイズが乗るわけではないので、トランジスタのウィスカー現象ではなさそう。

……とすると、ハンダクラックの線が濃厚か?

 

一見すると何も問題ないように見えるので、特定にはかなり手こずりました。


f:id:rios235:20201120182756j:image


f:id:rios235:20201120182814j:image

原因は矢印のところでした。

パッと見全くわからねぇ!

 

RCA出力の小基板につながっているケーブルのところ。この部分と、他のハンダが少ない箇所の再ハンダをして終了。

 

外装とヘッドの状態がかなり良かったので割高にもかかわらず買ってしまった品。とりあえず修理できて一安心。

はじめまして。

お初にお目にかかります。

学生身分の20代若造による「オーディオ修理」ブログ(になる予定)です。

 

以前は主にYahooブログで書いており、それなりに同ジャンルのブロ主様方との交流もありましたが、特に記事移行の必要性も感じなかったためサービス終了とともにこの手の修理記事のアップも辞めておりました。

 

本年はコロナウイルス蔓延もあり、いわゆる「おうち時間」が長かった(現在進行形ですが)為、修理調整を行った台数が半端でなく、いっそまた記事を書こうかと発起したことで今に至ります。

 

ご興味のある方は是非記事更新をお待ち下さい。また、若造ゆえに機器が製造された当時の事情やその他様々な事情に疎いですので、コメント欄からぜひ色々とご教示下さい。

 

p.s.

カセットデッキ(ミニコンポ・ラジカセは不可)の処分を考えていらっしゃる方、ものによっては送料当方負担で引き取り(モデルによっては謝礼も考えます)可能ですので、ご相談お待ちしております……